data
- ご相談
- 既存のデッキを広くしたい。
- 施工内容
- 人工木デッキ LIXIL:樹ら楽ステージ ミディアムウッド
束柱 特注 オータムブラウン
デッキフェンス LIXIL:P01型 T-10 ブラック
開き戸 LIXIL:H01型 T-10 ブラック
その他 一部デッキ解体復旧 - 施工エリア
- 愛知県みよし市
- カテゴリー
-
- 外構リフォーム
- 庭リフォーム
- 雑草対策
- ウッドデッキ
- フェンス
- 剪定
- 門扉
- 価格帯
- 100万円~150万円
before after
point
既存のデッキ空間を、もっと広く有効活用したいとご要望を頂いたので、従来は芝生の斜面だったスペースまで人工木のデッキを拡張。
ご家族でゆったりと過ごしたり、多目的に使えたりする広々としたアウトドアリビング空間を実現しました。
デッキで過ごす際に、外部からの視線も気にならないように、以前の開放的な手すりを撤去し、モダンな黒い横板タイプのプライバシーフェンスを新設。
外からの視線を効果的に遮り、リラックスして過ごせるプライベート空間を確保しました。
小さなお子様とワンちゃんが、安心してデッキで遊べるように、デッキから階段を通って道路へ飛び出してしまう危険を防ぐため、デッキの上り口に門扉を設置。
お子様やペットが安全に遊べる、安心の空間となりました。
